ニーイン(膝が中に入る)には、二通りの種類があります。一つは立っているときにに膝が中に入っている、いわゆる内股です。
もう一つは、膝を曲げたときに、膝が中に入る動きです。
階段の上り下りで膝が痛い(膝が内側に入る)のは、足首や足のアーチの問題が含まれます。
ここで紹介するのは、立っている状態で膝が中に入る、いわゆる内股を修正するためのエクササイズです。
うつ伏せに寝て、膝やモモの内側がついてしまうような時は、
股関節のアライメントを修正しましょう。
股関節に異常、もしくは硬い場合、床と股関節の間に隙間ができます。
隙間ができるくらいまで踵(かかと)をお尻の方に引き寄せます。
右の踵をお尻に着けます。次に左の踵をお尻に着けます。
左右、これを繰り返します。
股関節と床の隙間が狭くなってくることを目指します。
腰を前に出して姿勢をキープします。
壁から離れないように、開脚したまま屈伸と伸脚を繰り返します。
〈関連記事〉足関節と膝関節の協調運動