プロネーション(Pronation)とは

 

“足関節プロネーション” のことを、省略して “プロネーション” と言うことがあります。

 

オーバープロネーション

 プロネーションとは、着地したときの衝撃を分散するために足底を内方向に回転する、人体の自然な動きです。足で地面を蹴るとき、足が内側に回転して衝撃を緩衝し、体重の約3倍の重力を支えています。


●オーバープロネーションとは

踵(かかと)周りの関節が、内側に

過剰に動きすぎている状態をいいます。

踵の骨が内側に倒れ込むと、足の裏のアーチ構造を崩します。


 

アーチ構造が崩れると、スネの正しい角度や向きをいびつに変化させてしまいます。 

 

オーバープロネーション

土台である足の骨格の崩れは、膝や腰をはじめ体全体にも悪影響を及ぼし、スポーツにおけるパフォーマンスの維持を妨げ、怪我や疲れを誘発します。

オーバープロネーション

走ると倒れ込む足首

また、静止状態で観察しても正常な足首でも、歩いたり、走ると現れるオーバープロネーションがあります。

オーバープロネーション

 

その場合、実際に歩いたり、走ったりしなければ検査が行えません。

 

 

〈関連記事〉足首の倒れ込み

オーバープロネーション