資金がないので、予約数+αしか作れません。(いつも売り切れでスミマセン)
https://www.maborosi.jp/
30年に渡り治療院とトレーナー業務を行ってきた会社です。今でも用具を売る側ではなく、使う側にいると思っています。
怪我なく走り続けられる為に、どうすればいいか?たどり着いた答えが靴下でした。
アスリート達と日々研究を続けています。まだまだ足りない所もあると自覚もしています。失敗ばかりです。
それでも、今は無理でも、100年先の人の足まで守り、育むものを作ろう。そんな思いで、プロ・アマ問わず、みんなで研究を続けています。応援していただけるとありがたいです。
ラクちんソックスは、普通の靴下ではありません(特許3件取得)。普通の靴下をお求めの方は、普通の靴下を購入することを強くお勧めします。
今まで拇指球を使って走れなかった人は、拇指球にかかる圧が強くなるため、拇指球付近にマメができることがございます。ご注意ください。
トレーナーとして、本気で挑戦する人達を身近に感じてきました。そんな人達も使う靴下ですから、本気で作るしかありません。
全ての人に受け入れられる物を作ろうとすれば、普通の靴下になってしまいます。「挑戦する人達と同じ方向を見て、共に挑戦できるモノ作りができること」 それが、まぼろし工房の強みです。
ランニングフォームの比較 片足立ち 片足立ちジャンプ 膝の痛み 階段を上ると膝が痛む 外反母趾 捻挫 自転車 モートン神経痛 扁平足(足底腱膜炎) 前屈角度の比較 肩こりの改善 研究動画 姿勢の変化 猫背 安全靴
〈事業再構築〉