外反母趾に勧めない靴下
素足で背伸びをした時は
足の踵がまっすぐ上がるのに、
靴下を履くと、踵が外に上がってしまうことがあります。

この時の足を前から見ると
このときの状態を前から見ると
親指が内側に押し込められ、
外反母趾になっていることが解ります。

五本指ソックスなら親指は開く?
五本指ソックスなら、指と指の間が開いて外反母趾に良いイメージがありますが、
五本指ソックスでも、踵が斜めに上る靴下は、外反母趾を悪化させます。

踵がまっすぐ上がりやすい靴下
ラクちんソックスは特許取得の構造で、踵がまっすぐ上げやすい靴下です。

👉️なぜ、この靴下を作ったか?
内反小趾と外反母趾の関係
また、内反小趾があると、まっすぐに地面を蹴り出すことが難しくなるため、足の親指を内側に捻りやすくなります。
ラクちんソックスは、まっすぐな蹴り出しをサポートすることで、親指が内側にねじれる動きを軽減します。

外反母趾の方にオススメの靴下
まぼろし工房のラクチンソックスは
親指直角構造(特許取得)で、
靴下による親指の締め付けを軽減します。

また、独立した小指の構造で、靴下による足の指の締付を軽減します。

Q.最近ランニングを始めましたが外反母趾が痛みます。