カテゴリ:2019アーカイブ



足の裏の形│足の裏のマメ・うおのめ
「足の裏が痛い」と言うと、足底筋膜炎を思い浮かべる方は多いと思います。本来、足の裏は平らな状態が正常です。足の裏が平らでないと、マメが出来る原因となり、ランニングサイクルに異常をきたします。マメ自体を治すのではなく、マメができる原因を対処していくことが最善の治療と私は考えます。

足がつる│なぜ足が動かなくなるのか?
マラソンを走っていると、脚が全然動かなくなってしまう人がいます。「疲れた」という状態を超え、走り続けるのが困難になってしまう状況です。膝の屈伸運動すら満足にできなくなります。原因として過緊張とエネルギー切れがよく言われますが、フォームを解析すると、その原因が見えてくることが多くあります。

踵の痛み│アキレス腱付着部滑液嚢炎
踵のコブ(アキレス腱付着部滑液包炎)による靴の摩耗や痛みに悩む方へ。ストレッチャーでの対応やEVAスポンジを使ったパッド作製、保存療法の考え方について解説しています。